お菓子作り教室
| 固定リンク
去年の秋以来
久しぶりの海です。
↑ジェットスキーに乗る友人を船からパチリ。
左手に見える建物がプリンスホテル。
桜が咲く山々を見ながら
潮風が気持ちいい。
風はまだ冷たいです。
厚手のコートがいるぐらい。
でも、これから梅雨までの短い期間が
空気が乾いていて
一番快適。
宮島も春らしく、桜がきれいでした。
| 固定リンク
オリエンタルホテル広
「New Y
|
Discoイ
以下、ご案内です。
DJサリーさんとのご縁から
私もお伺いする予定です。
現地でお会いしましょう♪
★
A|X ARMANI EXCHANGE MUSIC TOUR & DJ.SALLY Presents
Discotique "New York!! New York!! Vol.2 「A|X ARMANI EXCHANGE MUSIC TOUR」
http://axmusic.jp/ と
オリエンタルホテル広島 New York Cafe テーマは70年代から90年代までのSOUL,R&B、 あくまでDISCOスタイルにこだわったシンプルな内容 A|X ARMANI EXCHANGE MUSIC TOUR & DJ.SALLY Presents Discotique "New York!! New York!! 開催日時: 平成24年2月22日水曜日 時間: 20:00OPEN 24:30 CLOSE 料金: 4000円(2ドリンク&ARMANI EXCHANGEノベルティー&CD付き) |
| 固定リンク
完全オフが久しぶりの12月後半♪
宿題の無い開放感に浸って
普段出来ないことをしてみたり、ダラダラしたりです。
前回のブログに続き教室ネタ。
時間がないと、なかなか行けない
貴重なお料理教室に行ってきました。
とっても素敵なテーブルコーディネート♪
教室「サロンドーレ」
友人でもある平野先生のご自宅での紅茶&料理教室です。
今回ののメインメニューは、「レバーのパテ」。
お料理を教えてくださるのは
こちらもエレガントな西原先生♪
キッチンで、メニューを片手に
料理実習です。
デザートは「パリブレスト」
パリ~ブレストまでの自転車レースから
車輪をイメージして作られたシュー生地のスイーツ。
ほぉ~。キレイな円ですよね。
ケーキ型の底プレートが下敷きになっていて
その円に従って絞っていきます。
レバー。どーん。
あんまり・・・好んで食べるほうではありません。
おいしいパテならどうかな。
友人の平野先生。
ウエルカムティーは、アイスティーに
カシスシロップとベリー&炭酸が入ります。
こんな素敵なアイスティーで
今日は「いただきまーす」です。
せっかく習っているのだから
自宅でも、こんなおもてなしをしなくてはいけませんね。
レバーのパテ完成。
盛り付けは、私。
レバーはちょっと少なめにしてみました。(笑)
ノンアルコールのワインを入れていただきました。
なんて素敵な空間!
生徒みんな写真撮影中。
なので、誰もいませーん。
こちらは、超簡単リゾット。
とにかく、手間を省きながらも
美味しくて美しい料理を提案する二人の先生に
いつも感動です。
そして、先生たちもとっても美しいから
憧れの世界です。
レバーのパテは・・・美味しかったけど
やっぱりレバーでした。
習った料理、これからいろいろ作ってみます。
| 固定リンク
今日は周防大島まで行こう!と予定していましたが
あいにくの不安定なお天気
ロングクルーズは心配なので
急きょ、近場で遊ぶことになりました。
牡蠣筏の並ぶ
能美島周辺です。
天気は曇ったり、晴れたりなので
海で泳ぐことが出来ました。
「これなら周防大島まで行けたかもね~」と
慎重派の主人がちょっぴり後悔。
でも、
みんなで遊ぶ海は
夏休み以来だったので
楽しかったです。
変わりやすいのは、女心と秋の空~
秋の空らしく
帰港したあとすぐに
ザーッと大雨!
滑り込みセーフでした。
| 固定リンク
今日は能美島へ
船を操縦しました。
夏の暑さが逆戻り
日差しの照りつけること。
風はありますが
海面はとっても穏やか。
滑るようなクルーズでした。
パコも一緒です。
能美の湾はこんなにも穏やか。
砂浜には人は少なく
静かな浜辺
夏の賑やかさは
もうそこにはありません。
免許は取りましたが
操縦は苦手です。
主人が鬼教官に変身してしまうからです。
着岸、離岸は
波の高さや風向きなどが
影響するため
とっても難しい。
車のようにすぐにハンドルが利かないから
ハンドルが予想以上にくるくると
無駄に動いてしまうのです。
帰りに偶然、潜水艦に遭遇。
鉄のくじら・・・と言われていますが
まさにそんな大きくて重々しい迫力です。
す~っと静かに、過ぎ去って行きました。
広島、呉の海上自衛隊がすぐ近くなので
こんな出会いも
貴重な経験でした。
| 固定リンク
日曜日、海へ出ました。
坂町の海水浴場
たくさんの人でにぎわっていました。
そのまわりを
ジェットスキーの仲間が
海上保安庁の船と一緒にパトロール。
安全に海で遊んでいるかどうか
見てまわっています。
パコと海へ・・・
恐る恐るの犬かき
鼻についた海水をペロペロ。
いつか慣れる日が来るのかな。
水は冷たくなく、気持ちのいい水温。
水の上が暑いので
どぼーんと飛び込んで、涼めるぐらい快適でした。
| 固定リンク
春に作ってもらったオリーブの木。
根締めの寄せ植えが
花が枯れたり色が褪せたり
殺風景になったころでした。
プランツライフの曾川さんに
夏の花々を植えて替えて頂きました。
小さな花から大きなものまで
色や形を考えて選んでくださったもの。
上品で賑やかな彩り!!
さすがだなぁ~と
嬉しくなっちゃいます♪
今まであった株は
来年花が咲くまで管理していただけるので
これは助かります。
季節ごとに花を楽しめそうです。
そして、夏の管理の方法もご指導いただいたので
ガーデニング初心者の私でも
なんとか管理して行けそうです。
今日はベランダでパコも嬉しそうでした♪
| 固定リンク
ふふふ。
これは見せびらかしておかなくちゃ。
船の操縦免許が届きました。
夏が待ち遠しいです。
オレンジ色のケースは
ビニールクッションケース。
これに入れておけば
海の上でもプカプカ浮いてくれる
安心な免許証ケースです。
主人が免許を取った時は
このケースはもらえなかったそうで
羨ましがっていました。
あいにく今は梅雨なので
ムラサキスポーツあたりに行って
まずは格好から入ることにします。
| 固定リンク
Salon gracy lesson | おすすめサイト | お仕事 | グルメ・クッキング | スクラップ | ファッション・アクセサリ | プードルPACOちゃん | 思い出のアルバム | 携帯・デジカメ | 文化・芸術 | 旅行・地域 | 日記・コラム・つぶやき | 美容・コスメ | 趣味 | 魅力向上プロジェクト